現役インターン生の声

山崎 凌平

山崎 凌平
インターン期間 2019年10月~

リンヤのインターンに応募したきっかけを教えてください

きっかけはwebマーケティングについて学べる、かつ、社員数が少ないため学生への裁量権が大きそうと感じたことからです。

前者の考えはIT業界が成長産業であることと自身の市場価値を高めたい気持ちに起因します。
後者に関して、主体的に考え取り組む業務が多いため、実際に学生でも裁量・責任のある業務に携わることができると個人的に感じています。

普段はどのような業務をおこなっていますか?

企業HP・集客サイトのコンテンツ制作業務を行っています。
具体的には、コンテンツの企画やライターやデザイナーへのディレクション業務をメインに行っています。

リンヤのスタッフや雰囲気はどうですか?

リンヤのみなさんは非常に仕事熱心だと感じます。
また、困ったことがあれば真摯に向き合ってくださり一緒に解決策を考えてくださる心優しい方ばかりです。

職場の雰囲気としては書籍や観葉植物に囲まれ、BGMが流れている中で働けるので、カフェで働いているかのようなリラックスした気持ちで集中して業務に臨めます。

実際にリンヤのインターンを経験して得たものは?

周囲と協力して物事を完遂させることの大切さを学びました。
もちろん様々な業務を通じて集客に必須であるwebマーケティングの知識も獲得できました。

ただ、集客サイトを制作する上で、webマーケティング以外に、サイトのデザインや成果物のサイト反映など自分だけでは完結できない工程も存在します。
そうした場合、自分だけで解決せずに得意な方にも協力してもらうことでより価値のあるものを生み出せることを実感しました。

最後にリンヤのインターンを検討している方へメッセージお願いします

「大学生活で打ち込めたものはありますか?」
私はインターンを始めるまでありませんでした。
私は飽き性であるが故にバイトもサークルも続かず大学時代にこれを頑張ったと言えるものがありませんでした。

そんな私でもこれまで長期インターンに打ち込めたのは業務内容、職場環境が魅力的に感じたからです。

「リンヤってどんなところなんだろう?」
と少しでも興味を感じていただけたらぜひ一度オフィスまで足を運んでみてください。
ご応募お待ちしております!

リンヤのスタッフから一言

山崎くんは、最初のインターンで入ってくれたので、教え方、仕事の振り方など決まっていない状態からスタートしました。

どうやったら分かりやすいだろうか、どうやったら働きやすいかなど試行錯誤していましたが、彼も真面目に取り組んでくれ、わからないことがあれば質問してくれるという当たり前ではありますが、インターンだからこそ知らないことに気づかせてくれる存在でした。

こちらもインターンに教える経験が乏しいというのもありましたが、教えるだけ教えて実務は自分で考えてもらう
という流れが成立すると安心させてくれました。
最初に来てくれてよかったなと思いますね(笑)

リンヤでは体制が万全では無いところもありますが、インターン生と一緒に作っていきたいと考えています。

経験が増やしたい、スキルを身に着けたい、お金を稼ぎたい、どんな理由でも大丈夫です。
気になる方はぜひご応募ください。よろしくお願いします!


早稲田大学法学部 2年 青津 元来
インターン期間 2020年2月~

リンヤのインターンに応募したきっかけを教えてください

起業を考えており、その準備として社長直下型の会社でインターンをすることで、実践的にその考えや何をしているのかなどを学べると思ったからです。

それと1回生の時から行動経済学を学んでいたために、webマーケティングや広告などの消費者行動に関わる分野には興味がありました。

普段はどのような業務をおこなっていますか?

顧客のHP内のコンテンツ制作やライターさんに記事原稿の作成の依頼、サイトを分析して、まとめたりしています。

リンヤのスタッフや雰囲気はどうですか?

当たり前のことかもしれないのですが、社内で怒声が飛ばないことにまず驚きました(笑)

というのも、飲食店や日雇いのバイトなどやっていて店が混みだしたり失敗したりすると職場に険悪なムードが漂うのですが、リンヤにはそれが一切ないです。

またIT系の会社だと個人で孤立してもくもくと作業をこなすイメージがありましたが、作業の合間に声をかけてくれたりするので、
リンヤの雰囲気はとても好きです(もちろん、もくもくと作業する時もありますが)。

スタッフ一人一人に個性があり、とても面白いうえに気になることがあって質問をするとどんな些細なことでも迅速かつ熱をもって教えてくれます。
スタッフのみなさん、谷口さんには大変感謝しています!

実際にリンヤのインターンを経験して得たものは?

SEOや広告、HPの制作などの基礎知識から記事の書き方、外注依頼などの
実際に働くことで得られるものもありました。

それに加えて、一つのコンテンツを作るにあたってそのサイトの企業が提供しているサービスや商品について調べることになるので、いままで見向きもしなかった新たな分野について一般の人より詳しくなることができます。

最後にリンヤのインターンを検討している方へメッセージお願いします

どこでインターンをするにしても当てはまるのですが、
リンヤの場合は特に自分がどれくらい学びたいかによって得られるものは全然違います。
日々の業務内容やある程度のSEO知識などは最初の段階で学ぶことができますが、
意識が無ければ得られるのはそこまでです。

リンヤでは、契約や営業などの顧客と直接触れ合う場面というのは、あまりありません。
責任という観点から、そこがインターンと社員の境界線だと思っています。
これをマイナスと捉える人はリンヤには向いていないし、インターン生としてリンヤに求められている人材では無いと思うので、他の企業をおすすめします。

一方で、webマーケティングや広告、記事制作について学ぶ意欲がある人にとってはこの上ない絶好の環境であることは間違いないです。

というのも、社員の課せられている責任というものが無いので、自分の好きなようにできるのです。

もちろん間接的であるにせよ働くということは責任が伴うので、上司に相談することは欠かせませんが、多くの場合、自分がやりたい方向でやらせてくれたり、そのやりたいことに対するアドバイスや批評をしてくれます。

今の環境を「成長したければ勝手に成長すればいいし、試したいなら試してみればいい、だけど責任は取らなくていいよ」
と言われているようものだと勝手に捉えています(笑)

リンヤのスタッフから一言

青津くんは、とても真面目でポジティブでどんな業務でも興味を持ってこなしてくれています。

こちらからしたら雑務を押し付けていないか心配になる時もありますが、もっと効率よくするために、こんな風に進めて大丈夫かと提案もしてくれるので 安心して業務をまかせられます。

ステップアップしたいという気持ちも伝わってくるのでインターンとはいえチャレンジさせてあげれる機会があればドンドン進めたいと考えています。

今後インターン生も増える予定ですので、仕事とはいえ楽しんで働いてほしいので青津くんと盛り上げていけたらと思っています。

インターンを検討している方は、ぜひ、面接だけでもいいので雰囲気を見に来てください。