リンヤの新入社員研修に密着!~2025~リンヤの新入社員研修に密着!~2025~ リンヤの新入社員研修に密着!~2025~

2025年05月12日(月)

2025年4月1日。リンヤ待望の新入社員(新卒)が入社しました!
今回は、入社したばかりのフレッシュな新卒社員が受ける「新入社員研修」を取材!

弊社には「内定者インターン」という制度があり、既に半年ほど働いた上での入社なので、
新入社員でありながら既にスタッフ全員と顔なじみです。
そのような制度がある中で、どのような研修が行われているのでしょうか?

新入社員の四辻彩夏さんの周囲では…

「同級生の友人は『入社一日目は緊張しすぎてぐったり、
帰ったらすぐ寝ちゃった』と言ってましたが、
私は内定者インターンでリンヤに慣れていたので、初日もいつも通りでした」

四辻彩夏

研修期間について

入社3ヶ月までは研修期間です。
この期間は先輩社員のアシスタントをしながら
いろんな業務や作業に触れていきます。

この期間はインターン時代の延長線のような業務を担当します。
先輩やチームメンバーからレクチャーを受けながら、少しずつ業務の幅を広げていきます。

新人研修

新入社員研修では「リンヤの社員」としての基礎を学びました。

出社時の鍵の開け方、共有スペースの使い方、電話や来客時対応などなど。

内定者インターン時代はお客様と直接接する機会はないため、
これから少しずつ学んでいきます。

新人研修の重要パート、それは「電話応対のロールプレイング」です。

お客様からお問い合わせや業務連絡のため、
リンヤでは電話が鳴ることが多くあります。
(※ちなみに弊社では電話営業、いわゆるテレアポは行っておりません。)

電話をどのように担当者につなげるのか、
どのようにお客様に応対するのかなどを練習をしました。

先輩社員と一緒にランチ!

リンヤでは仲間との食事や会話の時間を大切にしており、
入社日は先輩社員とランチにいきました。

「THE・歓迎会」ではなく、いつも楽しいランチ会です(笑)

この日はオフィス近くの上海灘dining 田町店へ。
和気あいあい、会話と食事を楽しみました。

研修後の感想・コメント

新入社員研修を受けた 四辻さんより

「これまで内定者インターンとして働いてきましたが
それも一区切り、新たなスタートです。
個人的にビジネスマナーなどを学んでいます。
社会人としてまだまだ未熟ですが
仕事を覚えて、将来は頼られる人になりたいです!」

四辻彩夏

研修監 森山さんより

「最初はできることは限られるけど、
一つずつしっかり取り組んでほしいです
後輩が増えたことは先輩社員の刺激になり
チームが活性化していくように思います」。

「今後はインバウンドを向けたサービス展開を考えており、
これからリンヤの一員として、
活躍できる人材になってくれることを期待しています」

森山

(取材・記事=武藤花奈)

  |